• このエントリーをはてなブックマークに追加


今回のフォトリーディング&マインドマップ化対象書籍は克元亮さんの「ITコンサルティングの基本」です。
著者の克元亮様からご提供いただきました、ありがとうございます。

概要


ITコンサルタントの役割、業務領域、使っているツール、キャリアパスなどを詳細に紹介。


目次


第1章 ITコンサルティングとは何か
第2章 ITコンサルティングのテーマ
第3章 ITコンサルティングのツール
第4章 ITコンサルタントのスキル
第5章 ITコンサルタントのキャリア
第6章 ITコンサルタントになるための就職・転職ノウハウ


ポイント


・ナレッジマネジメントにおけるSECIモデル
 ・Socialization(共同化)
   熟練者との共同体験を通じてノウハウ獲得
   自分の暗黙知を生み出す
・Extermalization(表出化)
   個人が獲得したノウハウを、組織で活用できる形式知として文書化する
・COmbination(連結化)
   文書化された形式知を組み合わせて新たなナレッジを生み出す
・Intermalization(内面化)
   形式知を獲得した個人がナレッジを活用しながら活動
    新たな暗黙知を生み出す

・思考ツール:5Forcesと4P
・5Forces
  既存競合先との競争
  新規参入の脅威
  代替品の脅威
  買い手の交渉力
  売り手の支配力
・4P
  Product 製品
  Price 価格
  Place 流通経路
  Promotion 販売促進

・IT経営
経営戦略・経営革新の実現のためにITを高度に活用する経営スタイル
例)
業務プロセスの再構築にITを活用した顧客満足や生産性の向上
ノウハウの蓄積・共有による人材の強化、ビジネスの付加価値の向上
業務プロセス全体の可視化によるマネジメントの高速化
ITの活用による新たなビジネスモデルの構築
ITの活用による企業競争力強化


感想


「この1冊ですべてがわかる」と書いてあるとおり、かなり濃い内容になっています。
ですが、それぞれがとても分かりやすく解説されており、
「ITコンサルタントって何?」という人でも容易に理解できると思います。

そして思ったことは、ITコンサルタントって、、、

どんだけ勉強せなあかんねん!!

という事。笑

ITに強いだけではダメ、経営に強いだけではダメ、コミュニケーション能力が高いだけではダメ、問題解決能力が高いだけではダメ。
そのすべてがないとやっていけないようです。
将来ITコンサルタントになろうと思っているプログラマ、SEの方は心して読んだ方がいいと思います。

僕なりのこの本の活用法としては、ITコンサルタントが使っている様々なフレームワークを学ぶこと。
これらは生活やビジネスの場で、必ず役に立つと思います。

とりあえず、ERDとDFDを学んでみます。


マインドマップ


ITコンサルティングの基本.jpeg

無料メルマガ登録 - ブログ更新情報・おすすめ書籍をご案内

    • カシュー
    • 2009年 5月 20日

    あいかわらず、よくまとまった日記ですね。
    勉強になります。
    ITコンサルタントって、極めようとすると、とてつもない努力を要するんですね。世の中、エセコンサルタントが溢れているとは、よく耳にしますが(笑)
    ちなみに、「法則」のトリセツを買いました。
    あの、マインドマップはMharuさんのですよね。
    ということで、嫁さんにマイミクさんのだよ!と自慢しておきました。

    • Mharu
    • 2009年 5月 20日

    カシューさんコメントありがとうございます!
    なかなか盛りだくさんでしたので、
    まとめるのに苦労しました^^;
    「法則のトリセツ」見ていただいたんですね、
    ありがとうございます!
    水野さんから連絡があった時は本当にびっくりしました、
    コツコツ続けているといいことあるもんですね~

  1. トラックバックはありません。

Author


about Mharu
follow us in feedly

どんな本を読めばいいか分からないというあなたへ