書籍紹介~ビジネス頭を創る7つのフレームワーク力~ ビジネス思考力編
08/06/21
「本に書いてある事のうち重要なのは全体の20%だ」
パレートの法則は本についても当てはまると思っていましたが、本書は例外です。
80%が重要でした!
そのため一枚のマインドマップにまとめることができませんでした。
今回は第一章の「「ビジネス思考力」を定義する!」のみのまとめとなります。
概要
ビジネス思考法の基本と実践方法を紹介する。
※ビジネス思考力
ビジネスをするうえで、日常的に役に立つ、他の人より一歩先を行くために必要な基礎的なものの考え方
目次
1.「ビジネス思考力」を定義する!
2.ビジネス思考の基礎となる7+1の力
3.一つめの力 論理思考力
4.二つめの力 水平思考力
5.三つめの力 視覚化力
6.四つめの力 数字力
7.五つめの力 言語力
8.六つめの力 知的体力
9.七つめの力 偶然力
ポイント
・なぜビジネス思考力が必要なのか?
ビジネスのグローバル化、ITの進歩により限られた時間で意思決定する必要性が高まってきている。従来の勉強法だけでは平均から抜け出す事は難しく、そこで重要となるのが「知力」すなわち、「得た知識を解釈・判断しする思考力」である。
・思考の六つの段階
思考段階は知識→理解→応用→分析→統合→評価に分けられる。知識、理解の段階で終わってしまうと、物事を解釈、判断する力はいつまでたっても身に付かない。これら六つの段階を経る事が重要であり、日頃から意識するべきである。
・ビジネス思考力を身につける事によるメリット
将来の予測可能性が高まる
リスク管理ができるようになる
新しい行動がとりやすくなる
より恵まれた仕事に就ける
ムダな作業を削減できる
感想
第一章だけでこれだけの重要な情報が詰まっています。まさに精読すべき本。勝間さんがすごいところは、いかにも難しそうな内容を分かりやすく説明している点だと思います。本書においても、「ビジネス思考力」「フレームワーク」「水平思考力」等の難しそうな単語が並んでいますが、読んでみると「あっ、そういう事か!」とすんなり理解できます。
明日は本書の出版記念サイン会のため、京都へ行ってきます。その模様はまたブログで報告致します。
マインドマップ
Comment
トラックバックはありません。
こんにちは(^。^)y-.。o○
この本読みましたよ、もうお腹がいっぱいって感じ(>_
ゴリくん。さんお久しぶりです
やはりこの本を一記事で紹介するのは難しいですよね^^
私も1章ごとに記事にするかもしれません。
それではまたコメントお待ちしております!