• このエントリーをはてなブックマークに追加


今回のフォトリーディング&マインドマップ化対象書籍は竹川美奈子さんの「たりないお金」です。

概要


年金崩壊時代を生き抜くための、
お金と生活のサバイバル入門!


目次


1.お金はどこへ消えた?
2.人生の5大費用を見直してみる
3.浮いたお金は運用で増やす!
4.「働くお金」はこんなに育つ!
5.厳しい時代を生き抜くためのお金の知識!?

ポイント


・親世代と同じお金の使い方をするのは危険
「経済成長」「人口増」は昔の話、消費税や社会保険料が高くなる可能性が高く、公的年金が減ることも確実と言われている。
昔と同じように、住宅・車・保険そして教育の支出を積み重ねていくと、将来大変なことになってしまう。

・浮いたお金は運用で増やす
運用を行う前にまず、生活費の6か月分の費用を確保する。
1.投資信託で分散投資
2.世界全体に丸ごと投資
3.毎月コツコツ積み立てると
という事を守って運用を始める。

・「投機」ではなく「投資」をしよう
投機とは価格の値動きに”賭ける”行為。
買いたい人が多くなれば価格が上がり、売りたい人が増えれば価格が下がる。
投資は将来の投資価値の高まりに対して”お金を投じる”行為。
株式投資であれば、会社が儲かって大きくなれば配当をもらったり、株式を売って利益を得たりできる。
投機はワクワク感を得ることはできるが資産形成には向かない。


感想


人生設計入門書というだけあって、実にわかりやすく説明されています。
お金の管理に関しては昔より難しくなってきているかもしれません、でもこういう世の中だからこそお金の事を真剣に学ぶチャンスなのかもしれません。

本書の「おわりに」に「知足安分」という言葉が紹介されています。
意味は”足ることを知って分に安ずる”。「どんなに富に溢れて豊かでも、足ることを知らなければもっと先が欲しくなり、いつまでたっても心安らぐことがない」ということだそうです。

この考えと本書の内容を元に、これからの人生設計を考えていきたいと思います。

竹川美奈子ブログ
About Money,Today


マインドマップ


送信者 Mharuマインドマップ

無料メルマガ登録 - ブログ更新情報・おすすめ書籍をご案内

Related Article

  1. コメントはありません。

  1. トラックバックはありません。

Author


about Mharu
follow us in feedly

どんな本を読めばいいか分からないというあなたへ