• このエントリーをはてなブックマークに追加

SAKURAKO read a book on iPhone.
SAKURAKO read a book on iPhone. / MIKI Yoshihito

突然ですが、パブーというサービスをご存知でしょうか?

パブーは最近注目を浴びている電子書籍の、「作成」と「販売」ができるサービスです。
誰でも簡単に電子書籍が書けるとあって、現在までに1万1千冊以上を超える書籍が登録されています。

私は基本的には紙の書籍が好きなのですが、今後電子書籍業界が拡大していく事は確実ですし、動向をチェックしています。
今回はこのパブーに登録されている電子書籍の中から「無料で読めて、ちょっと役立つ本」を私の独断で5冊紹介したいと思います。




『株式会社ニッポン ~もしも日本が社員100人の会社だったら~』

話題になった書籍『世界がもし100人の村だったら』の日本の労働・雇用編のような構成になっています。

(抜粋)
—————————————
日本にいる会社員を100人とすると、69人は中小起業で、31人は大企業で働いています。
日本にある会社の数を100社とすると、99社は中小企業、1社が大企業です。

管理職100人のうち93人が男性、7人が女性です。
アメリカでは43人が、フランスでは28人が女性管理職です。
—————————————

分かりやすい図と読みやすい文字で構成されており、サッと読めます。
これを読めば現在の日本の労働者の客観的な状況をつかめます。
資料としてブックマークしておくのも良いかもしれません。



ケースで学ぶ「勝つ交渉術」

大リーグに移籍した松坂投手と、大リーグから日本のプロ野球に戻ってプレーすることになった中村野手を比較しながら「勝つ交渉術」について解説しています。

ポイントは「BATNA」と「ZOPA」の二つ。
BATNAは Best Alternative to a Negotiated Agreement の略で、最善の代替案という意味です。
BATNAを用意しておくと、「自分にはほかの選択肢があるため、ここで合意する必要はない」と交渉相手にプレッシャーを与えることが可能になります。
また、合意案をBATNAに照らしていれば、不利な条件での契約締結を未然に防ぐこともできます

ZOPAとは Zone of Possible Agreement の略で、交渉可能価格帯と訳されることが多いです。
価格交渉においては、売り手と買い手のZOPAが重なる部分がなければ契約が成立する余地は少なくなります。
売り手と買い手の限界価格を知れば、交渉相手の調査コストを必要最小限度に抑えることが可能です。

実際の事例を元に解説されているので、飲み込みも早く、また好奇心を持って読む事ができます。
著者の山田一太郎さんは、他にも「ケースで学ぶ「新興国市場で勝つ競争戦略」」「戦う経営学~ビジネス参謀の頭脳を徹底解剖する~」などの電子書籍を無料公開しています。



電子書籍をマスターしよう! -作り方の極意 制作から販売まで-

電子書籍をどのようにして作るのか、どのように読むことができるのか、どのように販売することができるのかが、わかりやすくまとめられています。
ファイルフォーマットや各端末ごとの仕様の違いなどはとても複雑なのですが、本書で表で分かりやすく説明されていて助かります。
これから電子書籍を読んでみよう、書いてみようと思っている方は目を通しておいて損はないでしょう。



USTREAM TEXT

USTREAMのノウハウが分かりやすく簡潔にまとめられています。
私もUSTREAM配信をやっていまして、良いマニュアルが見つからなくて苦労していたのですが、本書はとても分かりやくすくまとまっていて重宝します。
動画配信は今後ますます注目を浴びる事になると思います、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?



和室から始めるゆる勉のすすめ

宣伝です、スミマセン^^;
私が所属する勉強会「Osaka Study Network(OSN)」による初の電子書籍です。

OSNは3年に渡り30回以上の勉強会を開催してきたのですが、他の勉強会と違う点は
・勉強会のテーマがない
・勉強会の形式が自由
・会の規則が極めてゆるい
という事です。

我々は勉強会をやっているからといって昔から勉強が好きだった訳ではありません。
多くの学生がそうだったように、勉強は「難しい」「面倒くさい」「面白くない」と思っていました。
しかし社会人になって自主的に勉強する事の面白さを知り、勉強がとても楽しいものになりました。

なぜ楽しく、そして3年以上も続いているのかを考えた時、ノルマや目的もなく自主的に自由に勉強しているのがポイントなのではと気づき、それを「ゆる勉」と名付けたのです。

なぜゆる勉が良いのか、どうやって会を運営するのか、記録はどうするかなど、我々が3年間で蓄積したノウハウを詰め込んでいます。
詳しくは本書に掲載していますので、ぜひご覧ください。
パブーアカウントをお持ちの方は本棚登録もよろしくお願いします。


無料の電子書籍は誰でも閲覧できますが、パブーアカウントを作成すれば本棚を作成する事ができて便利です。
ぜひこの機会にパブーを試してみませんか?

無料メルマガ登録 - ブログ更新情報・おすすめ書籍をご案内

Related Article

  1. コメントはありません。

  1. トラックバックはありません。

Author


about Mharu
follow us in feedly

どんな本を読めばいいか分からないというあなたへ