【幸せになりたいなら、ちゃんと努力しよう】 本田流しりあがり的額に汗する幸福論
10/03/25
今回紹介する書籍は本田直之さんの『本田流しりあがり的額に汗する幸福論』です。
概要
レバレッジシリーズの本田直之氏と、漫画家のしりあがり寿氏によるコラボレーションによって生まれた自己啓発書。
幸せになるための「ちゃんとした努力の仕方」について、文章と4コママンガで表現。
目次
Part1 正しい努力、美しい汗
Part2 僕の流儀
Part3 検証! ジャパニーズ・スタイル
Part4 サラリーマンの掟
ポイント
・努力の量ではなく質が問われる時代
ただ頑張れば結果がついてきたのは昔の話。
現代においては、どれだけ頑張ったかよりも、どうやって頑張ったかの方が、結果と密接に関係してくる。
・ライバルではなくてリスペクト
仮想敵をつくる事がチーム力を高めるためには有効だが、個人の成長のためには一人でも多く、リスペクトできる人を探すこと。
そして良い点を真似てみる。
・過去にこだわらず、未来を変えていく
これは自分のスタイルだから、それを絶対に守るというような気持ちはない。
それはあくまで今の自分にとってのベストだから。
今後、こっちの方がいいというものが見つかれば躊躇なく取り込む。
・危機対応能力
年齢が若いから不利ということは、実はそれほど多くない。
ただし、危機を乗り越える能力だけは、経験を積まないと身につかない。
感想
漫画と簡潔な文章で構成されており、ビジネス書が苦手な方でもサクッと読める内容になっています。
本田流の考え方の根底となる部分がシンプルにぎゅっと詰め込まれており、復習がてら定期的に読み返す使い方をしてもいいかもしれません。
私は昔「ただ努力すればなんとかなるはず」と思っており、「頑張っているけど、報われないよねぇ」とよく言われていました。
そこから徐々に努力の仕方を考えるようになり、少しずつですが結果に結びついてきていると実感しています。
この本に書かれている事はそんなに難しい事ではありません、努力をしているのになかなか成果が出ないという方に是非読んでいただきたい1冊です。
マインドマップ
![]() |
送信者 Mharuマインドマップ |
Comment
トラックバックはありません。
コメントはありません。